まえがき
こんにちは⛅
前から気になってたこれ(萬古焼きの土鍋)を買ってもた…👨🏻💻🚚📦
|
🎦おバカ農家@YouTube🎦
土鍋ご飯が炊けるまで
ちょうど今日の夕方で断食終了やし…🌃
断食明けの食事はいつも【より美味しい食事】をどうしても求めてしまいます🍚🙏
早速今夜、この土鍋で御飯を炊いてみます🍚
ちなみにいつもは3分つきで炊く事が多いです。
その日の気分によっては、5分つきや胚芽米で精米する事もあります。
以前はずっと胚芽米でしたけどね。
残留農薬が気になる方は精米度合いを変えたり、そもそも減農薬米や無農薬米を選ばれるのも選択肢の一つでしょうね。
果たして上手く、旨く炊けるかな…🤭
現在、土鍋ちゃんは米の研ぎ汁を沸騰させて目止め処理中です。
乾燥させたら夜に備えます🌃
この他にも今年の初め頃に1合炊きサイズの別の銘柄の土鍋を災害対策用として買いました。
こちらは既に目止め処理も終え、乾燥させた後に地震があっても割れにくい場所で保管してます。
今回買った4号炊きは普段使いと災害対策兼用で使っていくつもりです。
普段から使ってトレーニングしておけばいざという時も日常と何ら変わりなく対応出来ますからね👍
4合炊きの場合は流石に一度で食べ切る事は出来ませんから、残りは普段使ってる炊飯ジャーで一定保温する事にします。
味の劣化はどうしても否めませんが、炊飯ジャーで炊飯⇒一定保温よりはましかなと勝手に想像してます😄
不器用ながらもあれやこれやと試行錯誤しながら良い良いカタチを目指すのが撮り娘スタイルなので、【より良い炊飯・御飯】に辿り着ける様に日々精進していきます🍚(まさに主夫🤣🤣🤣)
拘り派の方向けに土鍋炊き関連の動画を共有しておきますね。
また簡単な感想や簡易レビューはまた追ってと言う事で👨🏻💻
お米の土鍋炊きに関連する動画
おそらく撮り娘が買った土鍋の型違いかと思います(水加減線付き・内蓋有り)
🎦普段着の馳走帖@YouTube🎦
土鍋ご飯の決定版
🎦萬古焼PR動画@YouTube🎦
萬古焼ごはん鍋でおいしいごはんを炊きましょう
🎦おバカ農家@YouTube🎦
土鍋ご飯が炊けるまで
🎦きつさこチャンネル@YouTube🎦
【 きつさこ商品 】本格土鍋の紹介!カジュアルに炊き上がりまでご紹介♪
その他迷った土鍋の候補🙄
(3合炊き)
|
🎦YakiYaki Project@YouTube🎦
【休日】長谷園のかまどさんでごはん炊いてみた #1
(4合炊き)
|
🎦きつさこチャンネル@YouTube🎦
【 きつさこ商品 】本格土鍋の紹介!カジュアルに炊き上がりまでご紹介♪
お一人様貴族専用はこちら(2合炊き)
|
撮り娘の【備蓄】の主力はこちら
玄米200kg~を基本線で常備
|
|
|
※アレルギーは避けたい、気になる方は【ササニシキ】もあり🍚
|
最近は【中国製の土鍋】も多く一見すると見分けがつかない物もあります。
釉薬(うわぐすり)に有害物質を使用されたりしている場合もありますので、ご購入の際には十分にお気を付けくださいね。
以上、土鍋・土鍋炊きについての情報共有でした。
それではまた🙋♂️